2回目のセミナーでは、リスニングについて書いていきます
リスニングはライティングとは異なります
1番しなければならないことはCDや音源を使って、相手の英語を聞くことです
手順を説明します
①TOEIC用のリスニングCDか音源(ネット上に落ちているやつ)を用意して、
流せる環境を作る
②それを聞きながら付属している問題を解く
③答え合わせをする
④間違えた問題だけを問題が正答できるレベルにするようにもう1度CDか音源を
聞く
⑤この手順を終えた部分だけをCDか音源で普段から聞く(問題を解かない)
以上が方法です
あえて、リスニング対策のポイントを挙げるなら
部分よりも全体を取る
文章の先読みをする
状況を想像する
以上となります